2011年4月27日水曜日

うーむ

 
やっぱりなんだか「改行」の調子が悪いようだったので、しばし開店休業中。
詰まりすぎているのも読みにくいですが、変にあくのも気持ち悪いですね。

あと「俳句なう」でざっくりアウトプットしているので、あまり煮詰まらなくて、こちらでは書きにくい、ということもあり、すこし間があいています。

すこし、最近は川柳の、それもバックストローク関係の川柳に触れる機会が増えてきたわけですが、そういえば「ねんてんの一句」でも川柳がとりあげられていました。

4月21日に、「街道は江戸まで続く柿若葉  渡辺隆夫」
4月22日に、「洪水が来るまで河馬の苦悩教  小池正博」
4月23日に、「雷鳴が来る春巻きを注文する  小池正博」

http://sendan.kaisya.co.jp/nenten_ikkubak.html

坪内氏は、はやい時期から川柳と俳句との交流については言及していますし、たしか『国文学』かなにかの特集でも対談があった気がします。
川柳と俳句については、そういえば櫂未知子さんにも以前、対談の記録をいただいたことがあったなぁ、と。もうだいぶ前なので手許に見あたらず、捜さないといけませんが。。。

だらだら続けていたものが、だんだんつながっていく、……と快感なんですが、まだつながる様子もなく、ようやく「集まってきた」くらいの感じ。好きなことですから、無理のない程度に、気長に実を結ぶまでやっていきたいですね。



「船団」初夏の集い@東京、の案内を貼り付けておきます。


俳句の言葉を探る
どなたでも参加できます(要・申し込み)




日 時 2011年5月28日(土)~29日(日)会 場 アルカディア市ヶ谷(私学会館)(アクセス
    (東京都千代田区九段北4-2-25 JR市ヶ谷駅より徒歩2分)    (電話:03-3261-9921)
※どなたでも(会員でなくても)参加できます(要・申し込み)。


5月28日(土) 13:00 受付開始
●13:30~15:30:
講演と質問(無料)
金田一秀穂(国語学者) ●15:45~: 吟 行(無料)
九段、神楽坂、靖国あたり
※29日の句会参加者は、懇親会受付時に吟行句2句を投句してください。
●18:30~20:30 : 懇親会 (会費:8000円)
第三回船団賞発表


5月29日(日)
●10:00~12:00 : 句 会(会費:1000円)※コメンテーター: 本村弘一・あざ蓉子・小西昭夫・火箱游歩※司会:
三宅やよい
●問い合わせ・申し込み : 船団の会※申し込みは、5月10日(消印有効)までに、下記へハガキでどうぞ。
※氏名、住所、電話、参加される行事を明記してください。〒562-0033 箕面市今宮3-6-17 船団の会 (電話:072-727-1830)


http://sendan.kaisya.co.jp/shoka11.html

関東の様子見で、中止の可能性もあるかと思っていましたが、今のところ予定続行の模様。
せっかくなので東京の「船団」以外の方とも交流する機会になればいいですね。

ただ、この日程、仏教文学会とマルかぶりなんですよね。。。。同じ東京なので都合はいいんですが、行ったり来たりすることになるかなぁ。。。

※追記。
あれ、この「改行」はうまくいってますね(汗)。
うーん、なんのこっちゃ。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿