2014年9月30日火曜日

俳句ラボ

10月から、久留島の担当です。

若手による若手のための俳句講座「俳句ラボ」

関西在住の若手俳人 塩見恵介、杉田菜穂、久留島元の各講師が、俳句の作り方や鑑賞の方法などについてわかりやすく、楽しく教授。魅惑的な俳句の世界へエスコートいたします。句作の経験が無くても大丈夫。実作を中心に実践的な句会を体験していただく、ユニークな内容も予定しております。ぜひお気軽にご参加ください。
  •  対象:49歳以下で俳句に興味がある方ならどなたでも。 
  •  内容:各月の第2日曜日(ただし6月は第4日曜日)、午後2時~午後5時 
  •  ガイダンス(6月22日 全講師参加予定)    
  1. 基本を学ぶ(7月13日・8月10日・9月14日 講師:杉田菜穂) 
  2. 詠む読む俳句(10月12日・11月9日・12月14日 講師:久留島元) 
  3. どんどん作って上達(平成27年1月11日・2月8日・3月8日 講師:塩見恵介)
      ※初回のガイダンスは、無料でご参加いただけます。
      ※受講者は、講座終了時に作成する作品集(講師、受講者の作品などを掲載予定)に作品をご掲載いただけます。
  • 受講料:
      1、2、3すべて受講:5,000円
      1、2、3いずれかを受講:1テーマにつき2,000円
      6月のガイダンスは無料
  • 問い合わせ・申し込み:
      電話(072-782-0244)で公益財団法人柿衞文庫まで
  • 公式HP(http://www.kakimori.jp/2013/04/post_185.php

1の杉田先生は俳句の基本の知識をしっかり講義されましたが、
2の久留島は、作句したり、関西ゆかりの俳句を読んだり、ともかく「俳句を楽しむ」ことを目標にしていきます。

初心者の方も、ひさびさに再開という方も、句会がなくて探している意欲的な方も、おしなべて歓迎。
どうぞよろしく。

初日は、10月12日です。


第11回鬼貫青春俳句大賞募集(11月12日(水)必着)

芭蕉(ばしょう)とほぼ同じ時代を生きた上島鬼貫(うえしまおにつら)は、10代からさかんに俳句を作り、自由活発な伊丹風の俳句をリードしました。
柿衞文庫では、開館20年を機に今日の若い俳人の登竜門となるべく「鬼貫青春俳句大賞」を2004年から設けました。みなさんの作品をお待ちしています。
●募集要項●
 ☆応募規定・・・俳句30句(新聞、雑誌などに公表されていない作品)
 ☆応募資格・・・15歳以上30歳未満の方(1999年生まれから1985年生まれの方)
 ☆応募方法
  ● 作品はA4用紙1枚にパソコンで縦書きにしてください。
  ● 文字の大きさは、12~15ポイント。
  ● 最初に題名、作者名、フリガナを書き、1行空けて30句を書く。
   末尾に本名、フリガナ、生年月日、郵便番号、住所、電話番号を書く。
  ● 郵送またはFAXで下記まで。
    ※応募作品の訂正・返却には応じません。
    ※応募作品の到着については、必ずご確認くださいますようお願いいたします。
    ※応募作品の著作権及びこれから派生する全ての権利は、(公財)柿衞文庫に帰属します。
    ※個人情報は、表彰式のご案内および結果通知の送付に使用し、適正に管理いたします。
     また、柿衞文庫の事業のご案内をさせていただくことがございます。

      公益財団法人 柿衞文庫(こうえきざいだんほうじん かきもりぶんこ)
       〒664-0895 伊丹市宮ノ前2-5-20
              電話/072-782-0244  FAX/072-781-9090

 ☆応募締切・・・2014年11月12日(水)必着
 ☆選考・表彰・・・2014年12月6日(土) 午後2時~5時
            於 柿衞文庫 講座室(兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20)

  ● 下記選考委員(敬称略)による公開選考 [どなたでもご参加いただけます。]
     稲畑廣太郎(「ホトトギス」主宰)
     山本純子(詩人)
     坪内稔典(柿衞文庫 也雲軒塾頭)
     岡田 麗(柿衞文庫 副館長)
     (社)伊丹青年会議所 理事長         以上5名(予定)

  ● 賞
     大賞1名〔賞状、副賞(5万円の旅行券)、記念品、「俳句」誌上に受賞作品を掲載予定〕
     優秀賞若干名〔賞状、副賞(1万円の旅行券)、記念品〕

     

主催 公益財団法人 柿衞文庫、也雲軒
共催 伊丹市、伊丹市教育委員会(予定)
後援 伊丹商工会議所、伊丹青年会議所、株式会社 KADOKAWA(予定)



0 件のコメント:

コメントを投稿